2025/02/02
|
日
|
震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種 The seeds WAKKUN received & the seeds he sowed for us
|
BBプラザ美術館(神戸)
|
うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習
|
京都文化博物館(京都)
|
新春特集展示 巳づくし—干支を愛でる—~2/2
|
京都国立博物館(京都)
|
初田寿 展~2/2
|
自在空間ArtStep(神戸)
|
symptoms winter popup「À bientôt 」~2/2
|
アート スペース kumagusuku(京都)
|
2025/02/04
|
火
|
第9回 壁がなければ ~ 響奏 ~~2/4
板波真樹、井上知子、加藤 亮太郎、神谷活也、神田千花、衣笠泰介、くぬぎたあやこ、小林くみこ、工樂英俊、島田花酒、永原清史、土師清治、長谷川里子、旗谷吉員、初田寿、南和貴、宮崎みよし、村上由花子、安井正子、山川勇、山本祥太郎、Keiko KAWASE、nami
|
南京町ギャラリー蝶屋(神戸)
|
第9回 壁がなければ ~ 響奏 ~~2/4
有光弘貴、板波真樹、上野山泰規、加藤 亮太郎、神谷活也、島田花酒、中井敏夫、永原清史、土師清治、旗谷吉員、南和貴、山川勇、ヨシモトヒロシ、Keiko KAWASE
|
GALLERY MAGNET Alley b104(神戸)
|
第9回 壁がなければ ~ 響奏 ~~2/4
板波真樹、鬼塚孝二、神谷活也、小林くみこ、島田花酒、すずきたかし、永原清史、長谷川里子、旗谷吉員、宮崎みよし、安井正子、山川勇、山地淳平、山田早弓、山本祥太郎、横家克、nami、貴瀨汐愛、武城友和
|
コープ自然派兵庫つどうスペース めぐる(神戸)
|
2025/02/08
|
土
|
高嶋英男 個展
高嶋 英男 ~2/8
|
ギャラリーノマル(大阪深江橋)
|
2025/02/10
|
月
|
「向こうの犬」展 丹 智絵子
|
森花書林(兵庫)
|
2025/02/11
|
火
|
にしもとひろこ 陶・絵展
『小さなユートピア』
|
ウエバン バンコ(大阪)
|
2025/02/16
|
日
|
奈良ゆかりの現代作家展01 今西真也 「吸って、吐いて」
|
奈良県立美術館(奈良)
|
2025/02/24
|
月
|
戦後西ドイツのグラフィックデザイン
|
大谷記念美術館(西宮)
|
歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力~2025/2/24
|
大阪中之島美術館(大阪中之島)
|
[2024冬期]コレクションルーム 特集「世界が見惚れた京都のやきもの~明治の神業」
|
京都市京セラ美術館(京都)
|
KOURYOU~2025/2/24
|
大阪中之島美術館(大阪中之島)
|
工藤冬里exhibition~2/24
|
音凪(大阪天満)
|
2025/03/02
|
日
|
生誕120年 人間国宝 黒田辰秋―木と漆と螺鈿の旅―~3/2
|
京都国立近代美術館(京都)
|
Space In-Between:吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン~2025/3/2
|
大阪中之島美術館(大阪中之島)
|
2025/03/09
|
日
|
2024年度 第4回コレクション展~3/9
|
京都国立近代美術館(京都)
|
1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち
|
兵庫県立美術館(神戸灘)
|
特別展 大和の美~古都を彩った絵師たちの競演
|
奈良県立美術館(奈良)
|
2025/03/16
|
日
|
坂本森海:火と土と食べたいもの~3/16
|
京都市京セラ美術館(京都)
|
生誕140年 YUMEJI展
大正浪漫と新しい世界 ~2025/3/16
|
あべのハルカス美術館(大阪阿倍野)
|
2025/03/23
|
日
|
ニューSMoA コレクション 2022-2023~3/23
|
滋賀県立美術館(滋賀)
|
特集展示 新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派―~3/23
|
京都国立博物館(京都)
|
BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現~3/23
|
滋賀県立美術館(滋賀)
|
2025/03/30
|
日
|
モネ&フレンズ・アライブ~3/30
|
KIITO(神戸)
|
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影~3/30
|
京都市京セラ美術館(京都)
|
2025/04/06
|
日
|
阪神・淡路大震災30年
「あれから30年-県美コレクションの半世紀」~4/6
|
兵庫県立美術館(神戸灘)
|
2025/05/06
|
火
|
横尾忠則の人生スゴロク展
|
横尾忠則現代美術館(神戸)
|